熊本県天 主山(1494m)
「九州百名山(地図帳:山と渓谷社)」 No49





2017年5月16日 椎矢峠から山シャクヤクの大群落を訪ねて

天主山へは熊本県側から内大臣林道か鴨 猪林道を通って登るルートがあるが、いづれの林道も通行止めの状態が続いている。
今回は、宮崎県椎葉村に1泊し、椎葉林道を北上して椎矢峠に登り、天主山頂へ往復す ることにした。この林道も以前に比べるとずいぶんと荒れている。
途中で1m程の大きな石が道路中央に落ちていたため、その脇の溝に石を敷き詰めて やっと通過したりと大変だった。両林道の早期の開通が望まれる。

椎矢峠9:40-三方山分岐10:00-遠見岳分岐10:25-展望岩11:35-最鞍部12:10-天主山頂12:35 13:00-三方山14:40 -椎谷峠15:05




椎矢峠に登り詰めると正 面に天主山の山頂が見えてくる。道路わきに駐車し、ここから右側へと荒れた林道を進む。
途中で三方山への 分岐がある。この山へは帰りに登ることにして左側の林道を通って山頂をまいていく。
三方山の麓を過ぎ ると尾根歩きになる。遠見岳分岐で霧立越の向坂山への稜線と分かれ、左手に進む。


途中から見た天主 山山頂(中央左のピーク)。左奥は目丸山ではないか。
一帯は石灰岩質の 岩石に覆われており、尾根筋にはドリーネが現れる。深さが10m近くあり結構大きい。
登山路は西へと方 向を変え尾根の左側の急斜面に残る踏み跡を追う。


尾根筋には石灰岩 の崖が連なっており、その下に山シャクヤクの群落が現れ始める。
ヤマシャクヤクの 群落は、いくつも繰り返し現れる。見渡す限りヤマシャクヤクといってもよいくらい密生している。
尾根筋を進むと突 如展望がきく露岩の上に出る。北側には谷を挟んで国見岳が、西には天主山山頂が見下ろせる。



展望岩から見た国 見岳(右のピーク1739m)。左手前は高岳(1564m)。山腹に内大臣林道が見える。
山頂で記念撮影。 頂上は鈍頂で広々としており見晴らしはよくない。



三方山途中から南 には市房山、江代山が望める。
遠見岳分岐手前の 稜線からは祖母山が望める。
展望岩付近からは 阿蘇五岳(左が高岳、右に根子岳)と、その後方に九重連山が望める。



天主山の花々






ヒゴイカリソウ
ヒトリシズカ
ヤマシャクヤク


ヤマシャクヤク
ムラサキケマン?
ニリンソウ


ヤマウツボ
ムシカリ
ナツトウダイ


シコクハタザオ
キケマン
ワチガイソウ


ヤマブキ
ラショウモンカズラ
○○スミレ




林道で出会ったコシジロ ヤマドリ。逃げるどころか車に寄ってきました。