![]() |
||||
北岳登山口の駐車場 | 1合目の標識。このコースは正確に530mごとに刻まれている。 |
紅花ニシキウツギもいよいよ最後かな? | ||
![]() |
||||
9合目付近のオオヤマレンゲの群落。結構大きな木もありました。 | アップで見ると実物よりも写真の方がきれいかも。 |
なかなか中を見せてくれません。 | ||
![]() |
||||
今回の4人のおっさん(お爺さん?)です。 | 山頂付近のバイケイソウの花 | 山頂界隈のナツツバキ?(ヒメシャラではないかとの説も出たが、花の大
きさが5cm程度あるので・・・) |
||
HAP-Z1ES |
![]() |
|||
風穴への下り道。ロープやハシゴが数か所あり、下りは用心、用心。 | 道端のショウキラン。大分県では絶滅危惧種に指定されているとか・ギン
リョウソウ同様に葉緑素のない腐生植物というそうだ。 |
登りの登山道沿いにたくさんありました。タツナミソウ? |